純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像
純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)画像

純銀製 携帯用超小型 都五鈷(すべごこ)

商品説明
長さ:約5.8cm
太さ:約5.1mm(最大部分)
重さ:約6g
備考:純銀製、日本製、袋付き

超小型の携帯用、純銀製都五鈷杵です。
都五鈷杵と書いて『すベごこしょ』と読みます。
写真の携帯用の袋付き。
長年お寺の仏具を製造しています京都の職場の製品です。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
現在のところ、この都五鈷杵と独鈷杵の2種類のみの製造で三鈷杵はまだ製造されていません。
純銀製ですので年月と共にくすんできますが、それがまた、純銀製品の特徴でもあります。
(磨く場合はテガールダスターがお勧めです。)

*五鈷杵(ごこしょ)
元々はインド発祥の古代武器の一種ですが、仏教法具の一つとして積極的にとりいれられております。

『・・・両辺に各五股有り。五仏5智の義なり。・・・』
『・・・五鈷杵は五智を顕わすなり、・・・上下同じきは仏界と衆生界と、同じく五智を具すが故に上下同じきなり。・・・』
『・・・上下の十峯を以て如来の十真如・十法界・十如来地を顕わす・・・』

などなど、解釈は教典によりさまざまですが、特に密教系各宗派では非常に重視されています。
このページの先頭へ