真言宗用の正式なお数珠(本連数珠)です。
2つの親玉それぞれから2本ずつの房が出ているのが真言宗用数珠の特徴です。
よく、数珠の玉は108個・・・と言われますが、それは主玉 (一番数多く入っている玉)のことで、
それ以外に四天王玉や親玉、弟子玉などがありますのでトータルでは108個よりもずっと数多くなります。
この真っ赤の瑪瑙(めのう)は化学処理して発色させた色で、数珠で単に瑪瑙と言えば通常この種類の加工品の瑪瑙です。
加工品だけに、ほぼ、きっちり色が揃いますので、このように総瑪瑙で仕立ても色むらがでにくいのが利点です。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
蛍光灯では房がオレンジ色っぽく写っていますが、赤い房です。
桐箱入りですがネコポス発送の場合は厚さ制限のため紙箱になります。
ピンと張った場合の
親玉から親玉までの長さ |
主玉直径 |
親玉直径 |
重さ |
備考 |
約27cm |
約5.2mm
(腹部分) |
約10.2mm
(腹部分) |
約27g |
桐箱入 ネコポスは紙箱 |
(要・発送方法でネコポスを選択) |
*ご注意:ネコポス発送は厚さ制限で紙箱になります。
* 郵便受けに投函になりますので投函可能なようにご準備ください。
* (荷物サイズは最大31.2cm×22.8cm×2.5cmになります。)
* 速達便扱で通常発送から1~2日(離島除く)で到着予定です。
* 一回のネコポス送料は350円です。(2015年4月現在)
* 代金引換ではネコポス発送できません。
|